2010-07-31

アヒリヤ


Aセット(ランチメニュー)、840円なり。日替わりカレーはチキンカレー、なすとジャガイモのカレーの2種類を選択。ルーは辛さ控えめのクリーミーなスープのようで、カレーというよりもボルシチのような感じがする。店員さんはインドの方だと思うが、接客や言葉遣いが丁寧でいい感じ。

2010-07-21

おいしいカレー工房 ひつじや


本日の薬膳カレーセット、924円なり。ここのサフランライスが無性に食べたくなり、5月28日以来の再訪。サフランライスはほのかな香りと甘みがあり、そのままでも味わいたくなるおいしさ。ルーはハーブの香りが効いており、薬膳という言葉から想像される薬っぽさはなくて食べやすい。

2010-07-19

トマト


和牛ビーフジャワカレー、1890円なり。ルーはスパイスがたっぷり効いた薬膳カレーのようで、苦くて、辛くて、甘くて、それでいてちゃんと調和が取れていて、とにかくうまい! お店は昔から続く地元の小さな洋食屋といった雰囲気で、寡黙なシェフのおじさまと物腰の低い接客のおばさまが切り盛りしており、そのレトロで上品な感じが素敵。人気店のためかすぐに行列ができるのと、時間がたつと品切れの料理が出てくるようなので、開店と同時に行くのが望ましいと思う。

2010-07-15

欧風カレー ボンディ 神保町本店

(うっかりバッテリー切れで写真は撮れず)

ビーフカレー、辛口、1450円なり。ルーの上品な甘さが印象的で、あえて言えば果物の甘みに近いが、おそらくそれ以外の何かも効いており、他にはない魅力のあるおいしさ。大人から子供まで食べられる、みんな大好きなカレーを究極的に追求した結果たどり着いたという感じがする。ちなみに、ホームページにコーヒーサービス券があるので、印刷して持っていこう。

2010-07-03

野菜を食べるカレー camp


1日分の野菜カレー、ご飯大盛り、990円なり。色とりどりの野菜を煮込むのではなく、どうやらいためているようで、野菜の味や食感を楽しむことができる。ひき肉入りのルーは野菜の甘みを含んでおり、カレーを食べているという感じはしないが、野菜のおいしさがちりばめられている。器に水筒や飯ごうを使ってキャンプ感を出していたり、お店の隣がココイチだったり、料理以外のツッコミどころにも事欠かない。